## [HCP tools 既知の不具合] ################################################ #9563: hcp ファイル転送の再開機能を使用する際に動作が途中で停止してしまうことがある ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 hcpコマンドで再開機能(レジューム)を使用する時に動作が途中で停止して しまうことがある。 ファイルを一つしか送信しないケースで、既に送信完了したファイル転送記録を 使用して、ファイルの転送動作が一切行われずに即座に終了する場合に発生する ことがあります。 ■再現条件 ・hcpコマンド ・再開機能を使用すること ・ファイル転送の動作が行われないこと  既に送信済みで再送信が必要ない様なケース ・送信するファイル構成が小さいこと  ファイルがひとつだけ、など  ファイルのサイズは関係ない ■回避策 なし ■状態 原因特定済み。 修正方法検討中。 再現が確認できなくなったため延期 (次版1.2.3で再調査予定) ---------------------------------------------------------------------------- ## [HCP tools 変更点] ###################################################### #9731: ログローテーション機能 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 ログローテーション機能の追加 ・ファイルサイズローテーション  サイズとバックアップ数 ・日付パターンローテーション 詳細は、「HCP tools コマンドリファレンス.pdf」の次の項目を参照。 SystemLog ApplicationLog TransportStatLog ApplicationStatLog SystemStatLog ---------------------------------------------------------------------------- #9753: ホームディレクトリが存在しない場合でも処理が継続できるように改良 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 ホームディレクトリが存在しないアカウントでも、ホームディレクトリ外に アクセスした場合に処理が続けられるように変更する。 関連設定項目: RejectOnHomeDirectoryNotFound (hcpd.conf) ---------------------------------------------------------------------------- #9719: Windowsサービス設定出力 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 起動時にログにhcpdコマンドの-tオプション相当の情報を出力する様に変更した。 ---------------------------------------------------------------------------- #9739: 特権分離を有効にした際にrootでもログインできるように変更 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 特権分離でrootでログインできる様に変更した。 (Linux版) hcpd.confに次の様に設定する。 PrivilegeSeparationMinimumUID : 0 PrivilegeSeparationMinimumGID : 0 ---------------------------------------------------------------------------- #9183: MaxTotalBufferSizeのデフォルト値の変更 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 MaxTotalBufferSizeのデフォルト値を変更した。 (1GBから2GBに変更) 双方向で通信を同時に行った場合に、特定の性能指標環境で最適となるように調整した。 双方向で通信するとこの設定値によるメモリ割当の制限を共有するため、 値が小さいと性能のボトルネックになることが確認されたため、 デフォルト設定状態での症状の緩和のため調整を行った。 (10Gbps回線を対象とした) ---------------------------------------------------------------------------- #9761: アプリケーション中断時にトランスポートの受信が待機する現象を解消 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 アプリケーション中断時にトランスポートの受信が待機する(タイムアウト値まで 待機する)可能性がある動作を改良した。性能やユーザ体感に影響を与える。 ※現在の設計では発生が確認されていない問題であるが、ソケット通信上本質的に  対策が必要と認められる問題であるため予防的措置として実施した。 ---------------------------------------------------------------------------- #9762: API 操作処理並列実行サポート ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 API利用時にセッション(接続)で2つ以上の操作を同時に実行できるように改良した。 ※GUI版開発を平行で実施したため、サーバ側の実装として導入を行った。 ---------------------------------------------------------------------------- #9562: hcpコマンドの-nオプションの動作改良 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 hcpコマンドの-nオプションの動作改良 - 転送元に存在しないディレクトリを指定しなかった場合にエラー(File not found)で  停止させる - 転送元にファイルを指定して、かつ-noオプションのファイル数に2以上を指定した場合に、  1つだけファイルを送ることをログに出力 ---------------------------------------------------------------------------- #9646: ファイルの転送先での書込み時のエラーで発生するわかりにくいエラーコードの変更 ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 ファイルの転送先での書込み時のエラーコードをFILE_NOT_FOUND(A001)からWRITE_ERROR(A005)に変更した。 ※同名のディレクトリが存在する場合にエラーとなるが、FILE_NOT_FOUNDというエラーコードが分かりにくいため、書込みエラーに変更。 ■対象 hcpコマンド ---------------------------------------------------------------------------- #9716: hcpコマンドでダウンロード時に書き込み権のないディレクトリを宛先に指定するとハングアップしてしまう ---------------------------------------------------------------------------- ■概要 hcpコマンドでダウンロード時に書き込み権のないディレクトリを宛先に指定すると ハングアップしてしまう。 ■再現条件 ・hcpコマンド ・ダウンロード ・書き込み権限のない宛先を指定する ■回避策 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9774: ホスト名に"-"(ハイフン)を使用すると通信できない ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 ホスト名に"-"(ハイフン)を使用すると通信できない ■再現条件 ・クライアントのコマンドのホスト名パートに"-"(ハイフン)が含まれること ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9773: Linuxで特権分離を使用する場合にトランスポート統計が途中で途切れてしまう ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 Linuxで特権分離を使用する場合にトランスポート統計が途中で途切れてしまう ■再現条件 ・Linux版 ・特権分離ON ・トランスポート統計を有効にする ■回避方法 なし ■補足 1.2.1修正デグレード ---------------------------------------------------------------------------- #9786: Linux版で特権分離が有効だとサーバー側アプリケーション統計ログが出力されない ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 特権分離ONの場合、次の現象が発生する。 - アプリケーション統計のログが出力されない - StatLogPerUserInPrivilegeSeparationオプションが働かない ■再現条件 ・Linux版 ・特権分離が有効 ・アプリケーション統計を有効にしている  もしくは StatLogPerUserInPrivilegeSeparation yesと設定している ■回避方法 なし ■補足 1.2.1修正デグレード ---------------------------------------------------------------------------- #9172: MaxTotalBufferSizeをMaxContentBlockSizeより小さい値に設定するとファイル転送がタイムアウトすることがある ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 MaxTotalBufferSizeをMaxContentBlockSizeより小さい値に設定するとファイル転送がタイムアウトする。 但し、ファイルから生成されるデータブロックのサイズが、MaxTotalBufferSizeを超える場合に限る。 ■再現条件 ・MaxTotalBufferSizeをMaxContentBlockSizeより小さく設定する ・ファイルのデータブロックのサイズがMaxTotalBufferSizeを超える ・サーバへファイルを転送 例: MaxTotalBufferSize 51199B (50KB - 1B) MaxContentBlockSize 50KB ファイルサイズ 100KB (50KBのファイルブロックが作成される場合に発生) ■回避方法 MaxTotalBufferSize >= MaxContentBlockSize と設定する ---------------------------------------------------------------------------- #9635: 読み取り権限のあるディレクトリとないディレクトリが混在する場合に、読み込めるディレクトリがコピーできない ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 転送元に読込み権限のあるディレクトリとないディレクトリが含まれる場合に、 スキップオプション(-a SKIP)を指定しても、読み込めるディレクトリをコピーできない。 ■再現条件 ・hcpコマンド ・-a SKIPオプション ・転送元に指定したパスに読込み権限のないディレクトリとあるディレクトリが含まれること ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9641: hcpコマンドでリネームオプションを使用した場合に、転送先にリネームできないファイルがあるとエラーメッセージが過剰に出力されてしまう ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 hcpコマンドでリネームオプション(-o RENAME)を使用した場合に、 転送先にリネームできないファイル(ファイル属性の設定で禁止されている)が存在すると、 エラーとなり停止するが、エラーメッセージが繰り返し出力されてしまう。 ■再現条件 ・Linux ・hcpコマンド ・-o RENAMEオプション ・転送先にリネームがファイル属性で禁止されているファイルが存在する ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9645: hcpコマンドでリネームオプションを使用した場合に、リネーム後の名前が転送元のファイル名と衝突すると誤った動作をしてしまう ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 hcpコマンドでリネームオプション(-o RENAME)を使用した場合に、 転送先でファイルが存在してリネームされるファイル名と同じ名前の ファイルが転送元に存在すると転送先で後者のファイルを上書きしてしまう。 (もしくは、後者のファイルのリネームによるバックアップが正しく行われない) ■再現条件 ・hcpコマンド ・-o RENAMEオプション ・転送先でリネームされるファイル名と同名のファイルが転送元に存在する場合 ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9713: hcp-lsコマンドで-Hオプションのみを指定すると実行できない ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 hcp-lsコマンドで-Hオプションのみを指定するとパスが指定されていないというエラーになり実行できない。 ■再現条件 ・hcp-lsコマンド ・サーバのホストを-Hオプションで指定する ・パスを指定しない(カレントディレクトリ情報の取得) ■回避方法 ホスト指定付きのパス指定方式を使用する。 ---------------------------------------------------------------------------- #9736: hcpdのPIDファイルが衝突して起動した際に、再度起動すると異なるエラーで停止してしまう ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 hcpdのPIDファイルが衝突して起動した際に、再度起動すると異なるエラーで停止してしまう ■再現条件 ・Linux版 ・hcpdコマンドで同じPIDファイルを指定してデーモンを起動する ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9749: ドキュメントポイント外のパスを指定した場合に処理は実行できないが存在するファイルパスが結果出力に表示されてしまう ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 ドキュメントポイント外のパスを指定した場合に処理は実行できないが存在するファイルパスが結果出力に表示されてしまう。 ■再現条件 ・hcpコマンドのダウンロード  もしくはhrmコマンド ・ドキュメントポイント外のパスを指定する ■回避方法 なし ■補足 次のコマンドも発生ケースは確認されていないが、表示されないように実装を変更した。 hmkdir, hmv, hln ---------------------------------------------------------------------------- #9750: hmkdirコマンドとhlnコマンドで作成されるディレクトリとシンボリックリンクにApplyUserPermissionの設定が適用されない ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 hcpd.confのApplyUserPermissionをyesに設定した場合に、 hmkdirコマンドで作成されるディレクトリとhlnコマンドで作成されるシンボリックリンクの 所有者がユーザに設定されずに、デーモンを起動したユーザ権限(rootなど)になってしまう。 ■再現条件 ・Linux版 ・hmkdir、hln ・特権分離OFF ・ApplyUserPemission yes ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9754: クライアントのMaxBufferSizeの設定が適切にセッションバッファサイズに反映されない ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 クライアントのMaxBufferSizeの設定が適切にセッションバッファサイズに反映されない ■再現条件 サーバのMaxBufferSizePerConnectionより小さい値を設定している場合 ■回避方法 なし ---------------------------------------------------------------------------- #9781: コンテントブロックサイズを64KBを超えるサイズに設定した場合に、特定のサイズのファイルを転送するとクラッシュが発生する ---------------------------------------------------------------------------- ■現象 コンテントブロックサイズを64KBを超えるサイズに設定した場合に、 特定のサイズのファイルを転送するとクラッシュが発生する ■再現条件 ・hcpコマンド ・InitContentBlockSize、MaxContentBlockSizeを64KBを超えるサイズに設定 ・所定のサイズのファイルを送信する(データのブロック化の具合で発生しないことあり) ■回避方法 なし ----------------------------------------------------------------------------